1Kで暮らす

迷走中の節約系シンプルライフ

「クソ重いから動かしたくないんですけどね」

電話で話していた年下の上司の一言。

話の内容、その重い物体のこと、依頼してもいないことをめんどくさそうに言われたことよりも、程度表現に注意を奪われました。

クソまずい、など活用形が色々あるらしいと聞いていたものの、上司の口から出ると予想してなかったので、ほほう、という感じ。さすがに若い。

数年前、やはり職場の年下体育系男子に「このパン、ヤバいっすよ」と言われて、「腐ってるの?」と聞き返してしまった時以来の衝撃でした。(言うまでもなく、とても美味しいの意)

 

品のあるなし、自分でも使うかどうかは別にして、目新しい言葉遣いだと思わず食いついてしまいます。

 

 

メルカリの出品一覧は買い物の失敗履歴

地元では販売店舗がなく、今の懐事情では定価で手を出せない靴が欲しくなりました。

メルカリに足を踏み入れ、暗黙ルールを破っていないかと怯えつつ、えいっと購入。

買ってみたら品物が届く前なのに、感覚が掴めたような気がしました。

なので、その日のうちに、手放すことにした布数枚を出品しました。

値段を安くしすぎたため、あっという間に購入され・・・

翌日も、歩きにくいので履かない方が良いブーツ等々を出品し、無事ファミマから(発送の手間を大幅カットできるらくらくメルカリ便を利用。よく比較したら、もっと安い配送方法があるのかもしれませんが)続々と、旅立って行きました。

 

捨てるよりは良いのかもしれません。

でも、自分の場合は子供服のサイズアウトなどではなくて、単に「こんなはずじゃなかった」の失敗でした。

手放すハードルが下がりましたが、買う時のハードルは下げないように(使えなかったら売ればいい、はなしで)と自戒をこめて。

 

ひとまず、買った靴の値段を上回る売上金をゲットしてひと息つけました。

コメントをもらったりしてないか気になり、落ち着かないので年内で一旦区切りをつけたいと考えています。

 

 

見切り品でいちごジャム

1パック150円のいちごを買って、重量の3割の砂糖で煮ました。

本当はレモン汁を入れるのですが、なかったのでお酢を少々。(←意味あることなのかどうか)

 

f:id:simplesingle:20161214060742j:image

作るたびに、いちごの鮮やかな色にハッとします。

市販のジャムよりだんぜんおいしいと自己満足に浸りながら食べます。

柚子ジャムバージョン

大さじ2杯くらい適当に入れて混ぜ、いつもの半分の量で焼きました。

多分苦味が出ていますが、大人向けということで。

今晩の友人宅の鍋パーティに持参予定。

 

f:id:simplesingle:20161203060804j:image

このガラスの耐熱容器は頂き物で、景品だったようです。

パウンド型よりも取り出しやすく、洗いやすいので重宝しています。

 

ジャムおばさんになった日

父の友人から柚子が届きました。

勤労感謝の日の昨日、

洗って

f:id:simplesingle:20161124110904j:image

皮を刻み

f:id:simplesingle:20161124110950j:image

三回ゆでこぼした後、

 

重量の半分の砂糖と、絞ったおいた果汁と、皮から外した房(絞りかすとも言う)の4分の1を刻んだものと、だしパックに入れた種(途中で出す)とかぶるくらいの水を加えて煮ました。

f:id:simplesingle:20161124111403j:image

冷めると固くなるので、火にかける時間はカンでした。

f:id:simplesingle:20161124111602j:image

 

今朝食べたらちょうど良い甘さと固さ。

今年は梅ジャムを作らなかったので、代わりに柚子ジャムをお世話になっている方に配ろうと思います。

実家にも柚子の木があるので、もう一回作るかもしれません。

難しくはありませんが、なかなか手間がかかるので、時間がある時でないとやる気にはなれない保存食作りでした。

 

いつまでも食べられるわけではない

いつも母が焼き海苔をまとめて注文する海苔屋さんは母方の叔母の実家です。

その店主さん(叔母の弟)が体調を崩し、もうお店を続けるのが難しいようで、手元にある海苔がラストだから、と母に釘を刺されました。

お店がなくなるのも、今まで食べ慣れていたおいしい海苔が食べられなくなるのも、哀しい・・・

 

f:id:simplesingle:20161122130446j:image

おにぎらず弁当も気軽にできなくなるのやも・・・

右上の塊はレーズンとくるみ入りのスコーンのようなもの、でした。

 

弁当は投げやりな生活を投影する

f:id:simplesingle:20161116130958j:image

久しぶりに弁当をまともに詰めたような気がします。

職場de昼ごはんのためには出費しない、意地でも、のために、カレーの缶詰とご飯を温めたり、名もなき丼(残った煮物を卵でとじるなど)弁当を持参していました。職場に電子レンジがあるのをいいことに。

 

まだまだ青物野菜の値段が高いですね。

先週スーパーでトンガ産のかぼちゃを見かけて、びっくりしました。

今日のかぼちゃは国産です。