1Kで暮らす

迷走中の節約系シンプルライフ

詰める:弁当

魚の匂いをねじ伏せる

鯖の塩焼きとトマト、きゅうりプラス大葉のトーストサンド 父が魚を苦手としているので、魚が入った汁物、混ぜごはんが食卓に上ることのない家庭で育ちました。 サンドイッチにもツナマヨネーズくらいでしたが、今日は新たな試み。 食べにくそうだったので皮…

似たような構図でハヤシライス弁当

本日はハヤシライス、フルーツとおやつ付きです。 昨日、来客があったので、姉が豚ヒレ肉を使いました。 もちろん、通常の食費からは出せないお値段でした。 わたしは塊肉の食感が苦手なので、鶏肉以外は薄切りかミンチでないと、涙目になりながら食べること…

何も考えたくない日はカレー。

一昨日の晩ごはんはマッサマンカレー。 KALDIで買った紙パックのレトルト?にじゃがいもと玉ねぎと鶏肉を足したら、量が増えました。 その分、辛みがかなり減ったかもしれません。マイルドなカレーがさらにマイルドに。 当然、昨日の在宅お昼ごはんも同じく…

茹でただけ、の詰め合わせ

黒豆ごはん いかなごのくぎ煮 ブロッコリーにマヨネーズ ゆで卵に塩麹 電子レンジで加熱して塩をふったさつまいも はっさく 自分専用なので許される弁当でした。 1週間後に鼻から通す胃カメラ検査をひかえているのにまだまだハナミズが激しいです。

健康的な食生活は自己満足と自己暗示に

すぎないような気がする、わたしの場合。 昨日の弁当 残して冷凍しておいたさんま ほうれん草のソテー さつまいもとくるみのサラダ さて、何の栄養素が足りないでしょうか? 糖質は必要以上に多いはず。 自己暗示でもそれで体調が良くなるのならば意味がある…

諦めの昼食

もう弁当とは呼べない、お昼ごはん。 本日はチゲスープ。 いつも前日の晩ごはん=弁当の図式です。 晩ごはんを自宅で作らないときには、 前々日から見越して取り分けておくなどなんとかやりくりしていましたが、それも無理な時は、もうこれでいいかと。 400…

いつまでも食べられるわけではない

いつも母が焼き海苔をまとめて注文する海苔屋さんは母方の叔母の実家です。 その店主さん(叔母の弟)が体調を崩し、もうお店を続けるのが難しいようで、手元にある海苔がラストだから、と母に釘を刺されました。 お店がなくなるのも、今まで食べ慣れていたお…

弁当は投げやりな生活を投影する

久しぶりに弁当をまともに詰めたような気がします。 職場de昼ごはんのためには出費しない、意地でも、のために、カレーの缶詰とご飯を温めたり、名もなき丼(残った煮物を卵でとじるなど)弁当を持参していました。職場に電子レンジがあるのをいいことに。 ま…

梅干しその後

土用干しはしませんでした。 それでも干したほうが色が鮮やかになるらしいと知り、9月中に1日だけざるにあげて干し、食べ始めました。 砂糖を入れるレシピで、食べやすく・・・食べやすすぎて、つまり梅干しに期待するしょっぱさが物足りない感じ。 来年また…

夏野菜で

おかずがないゆえのもやし炒めおにぎらず弁当。プチトマトときゅうりと大葉を頂いていたので。 頂いた茄子といんげん、しめじ、バジルを醤油とみりんと柚子こしょうで味付け。バジルはベランダの鉢植えからです。ゴーヤも頂き物。のせたら、よりアジアンラン…

とうもろこしごはん

白ごはん.comを見て、見切品コーナーでとうもろこしを買えたら、作ろうと思っていました。 昨日、1本50円で発見。 夏らしい味でした。 また機会があれば是非に。 晩ごはんをそのまま詰めた弁当。 茄子と玉ねぎと豚挽肉炒め バジルを加えたら、一気にアジア…

シンプル昼ごはん

朝ごはんにパン2個食べて胃が重たくなったので、今日の弁当は中味のわびしいおにぎらずです。ほうれん草と、いかなごの釘煮。昨日の晩ご飯は、たまに食べたくなるHOTMOTTOののり弁でした。今夜は、ひさしぶりにもらった冷凍魚セットの生鮭(朝、塩麹をまぶし…

お金がかかってない容器

それは、空き瓶利用。 料理用のお酒として買っていた「月」 蓋がゆるいので密閉できないけど、冷蔵庫ドアポケットに入れるからまあいいや的な塩昆布とかコンソメとか乾燥わかめ、カットしただし昆布など。 上から覗き込む位置になるので必須のシールが波打っ…

家計管理 締め日の変更

前にも書きましたが、わたしのメインバンクはついでに寄れるような場所に支店やATMがありません。 (近所のショッピングセンターの提携ATMでは無手数料で紙幣のみ引き出し可で通帳記入は出来ません。 千円未満の端数まできっちり引き出したいので、これからも…

これはまるで有機野菜宅配セットのよう

左から大根、青梗菜、芽キャベツ、わさび菜、セロリ、ほうれん草、そして収穫した当人も分からない葉野菜←自然に交配してしまったようで この他に紫色のカリフラワーも頂きました。 大根葉で菜飯 皮も塩で炒めて 油揚げと昆布と煮て 半干しして油焼き わさび…

大豆製品パレードの食卓

夏は冷や汁の登場回数が多かったですが、今はもっと簡単に塩茹でした豆腐の丼。澪つくし料理帳に出ていた賄いです。お腹いっぱいになります。この日はかつおぶし、生姜と橙を搾ってかけました。かつおぶしと海苔と梅醤油の日。打ち豆の味噌汁地元では見かけ…

トマトケチャップつながり

これも最初はどこかで見て作ってみた名もなき料理です。 キドニービーンズじゃないからチリコンカンとは呼べない。 鶏挽肉だからポークビーンズでもない。 大豆と鶏挽肉、玉ねぎ、人参、エリンギ、セロリを炒めて少々水を加えてコンソメ、トマトケチャップ、…

しもやけ記念日

昨日、右手人差し指において観測されました。平年より約一ヶ月遅い記録です。 いろいろ予防策を取っていたのにできてしまった昨年は、ついに!また!と悔しく?なりましたが、今年は淡々と事実を受け入れるだけです。 さて、今日の昼ごはん ごはん 塩鮭 ごま…

母の台所の掟

お雑煮には水菜を入れる鶏手羽元はゆで卵と共にお酢と醤油、砂糖で煮るアボカドは鮪、パプリカ、水菜、玉ねぎとバルサミコ酢で和えるなどが、母が絶対に譲らないところです。こう食べると決まっている食材を飽きたから、と勝手に他の料理に使ってしまうこと…

漬け焼きか焼き漬けか

ごはん鮭の柚庵焼き ピーマンひじき煮 豚肉 大豆 人参 油揚げ しめじ里芋の白煮幽庵さんが始めた料理法なので柚庵は幽庵とも漢字を当てるそうです。酒みりん醤油同量に搾った柚子をプラスしたものに魚を漬けて焼くようですが、今回は焼いてから漬けました。…

通常営業しております。

昨日実家に泊まったので、今朝は車で出勤しました。ガラーンとした列車にも乗ってみたかったのですけれどもね。自分のお腹をゴミ箱にしてはいけないと知りつつも、今日のお昼ごはんは実家にあった賞味期限が3ヶ月前のカップ焼きそば。3分待機中。毎食もれな…

気づけばまたさつまいも

ごはん わさび菜と山椒入り 鮭の塩麹漬け 青梗菜と豚挽肉の蒸し煮 さつまいもの塩レモン+砂糖煮 ブロッコリー プチトマト 100円のザル盛りコーナーにさつまいもがあると買わずにはいられなくて。小さいけど鳴門金時でした。 青梗菜は家庭菜園の頂きもの。洗…

大根の季節

ごはん 梅干し 大根葉と油揚げの炒め煮 鮪の生姜煮 大根と蒟蒻の煮物 わさび菜? 大根も鮪もわさび菜も頂きものです。 鮪は漬けになっていたのを昨日食べた残りで、生姜を加えて火を通しました。 ついでに、職場でいただいたみかんを食後に。

おにぎらず弁当の理由

それはズバリおかずが無かったから。 白菜と豆もやしと鶏挽肉の炒め物をはさみ、電子レンジで加熱して冷凍していたかぼちゃの存在を思い出して隣に入れました。 自炊はしていますが、このところイマイチやる気がなく、綱渡り的な弁当の中身です。辛うじて昼…

キタアカリと豆もやし

ヘアカットに行き、料理好きな美容師さん、でも男性、と好きな食材は〜?の会話の流れになりました。 じゃがいもの中でもキタアカリが好きとか、豆もやし愛を語るのは踏みとどまり、時期が限られている空芯菜を挙げておきました。 されど、安価な野菜の範疇…

ロメインレタスで仕切り

シンガポールチキンライスの素で炊いたご飯 梅 茄子と玉ねぎ、豚挽肉炒め ロメインレタス さつまいもの塩レモン、ハチミツ煮 食後数時間経っても、シンガポールチキンライスの香辛料の匂いを職場に漂わせる弁当でした ごはん 梅干し 大根、こんにゃくの煮物 …

チャプチェ

昨日の弁当が豆もやしのナムルがチャプチェに変わっただけです。 春雨、豚肉、人参、玉ねぎ、白菜、ニラに豆もやしもプラスしました。 韓国ドラマを見ていると、お母さんがビニール手袋をはめた手でチャプチェらしきものを混ぜているシーンがよくあります。…

豆もやし愛

ごはん 梅干し 大根と油揚げの煮物 豆もやしナムル かぼちゃと紫玉ねぎ、バジルのサラダ みかん 豆もやしはもやしの倍近いお値段しますが、それでも60円位で、歯応えがありお気に入りです。 なぜか、いつも売り場にあるわけではないので、見かけたら買ってい…

空芯菜?エンサイ?

黒豆ごはん 空芯菜と鶏挽肉炒め いんげんの生姜醤油和え プチトマト なすの辛子漬け 梅 iPhoneカメラのクロームで撮ったのでプチトマトが効いて色鮮やかですが、実物は地味を通り越して気分が盛り下がる色味の弁当でした。 空芯菜はここ何年か見かけるように…

芋栗南瓜

本日の地味弁。 栗ご飯 かぼちゃとくるみ味噌 小松菜と生姜のオイル蒸し プチトマト みかん 芋は入っていないものの、なるほど。 糖質パワー全開です。 渋皮煮にせず冷凍していた栗を使いました。 毎年、梅と栗は義兄の実家から頂いて、実家にはすだちとゆず…