1Kで暮らす

迷走中の節約系シンプルライフ

実質キャッシュレスになっていない

11月の中国滞在中、中国人と韓国人と食事をしていた時に、韓国人が「中国人は電子マネーが好き、韓国人はカードが好き、日本人は現金が好きだよね」と言い出して、皆でニヤリと笑いました。

 

確かに。

中国では店舗側の導入コスト、手数料の負担がかなり少ないらしく、ほとんどの店で電子マネーが利用できます。路上の屋台やバイク修理店でも微信支付(We Chat Pay)のマークが目につきました。

また、韓国ドラマでは、コーヒーを買うにもカードを使ったり、飲みに行くグループに部長が「俺のを使え」と気前よくカードを差し出すシーンがあります。カードの他人使用は問題があると思いますが。

 

翻って、日本のわたしはと言うと、

メルペイとPayPayはキャンペーン時にアプリをダウンロードして、特典をほぼ使い切ってそれっきり。

Yahoo!ショッピングで買い物をする時があり、今まで期間限定だったTポイントがPayPayボーナスライトとして還元されるようだけど、仕組みがよく分かっていません。

LINE payに手を出す予定はない、と言い切りたいところですが、LINEとYahoo!の統合で、また再編があるかもしれませんね。

結局、スーパーなど日常の買い物ではYahoo!カードを登録しているKyashカードを多用し、毎月の利用明細をチェックして銀行の引き落とし口座に入金しています。

余計に煩雑になった気がする。

ポイント還元は期間限定なので、終わったらどうするのか自分でも分かりません。