1Kで暮らす

迷走中の節約系シンプルライフ

低温の影響

今さらですが、この冬、野菜の値段高騰が続き、青果売り場で買えるものがなく、豆苗ともやしの出番が多くなりました。

いつもなら、友人知人から白菜大根ネギをこれでもかというくらい頂いています。

でも、今年は育たない、大きくならないらしくひょろっとした短い大根を申し訳なさそうに差し出され、貴重な野菜だと葉っぱごとありがたく受け取りました。

驚いたのは大きさだけではなく、一緒に頂いた葉物野菜にも虫がほとんどいなかったことです。

何度洗っても無数の小さな虫が水に浮いてきていた(キリがないと諦めて適当に洗い終えて調理していました。多分、たくさん虫を食べたはず)のに、低温だと虫もつかないのか、それは少し嬉しいことでした。

 

f:id:simplesingle:20180315145954j:image

満開の河津桜

今日も昨日に引き続き暖かくなりました

 

なかなか始められなかったつみたてNISA

両親に代わって健康保険料払い込みや株の配当金受け取り(数十年前の投資ブームにつられた父。しかし、配当金のお知らせにも無関心なので、お尻を叩いて委任者になりました。ある意味ほったらかし投資術か?)に出向いた金融機関にて、NISA口座開設を勧められることが重なりました。

とっさに出た断り文句は「私の自由になるお金はないので」。

ちょっと身も蓋もなさすぎでしたが。

閉口して、昨年末は投資に否定的なブログを書こうとしていました。

 

ですが、住宅ローンの一部繰り上げ返済ができて、毎月の負担を少しだけ減らしたので久方ぶりに銀行で自動積立定期を申し込もうとしたら、今どき定期預金なんか・・・という扱いに驚きました。

金利なんか期待してなくて、すぐに引き出せない状態にすることが目的なんだが、うーん、ある程度投資も視野に入れなくてはならないのか、と思い、投資関係の本を読みました。

 

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

を読んで、投資への抵抗感が少なくなり、

はじめての人のための3000円投資生活

で、少しやる気になり

一番やさしい! 一番くわしい!  はじめての「投資信託」入門

で、具体的に考えはじめ・・・

つみたてNISA口座開設を申し込んだものの、本人確認書類であるところの免許証コピーが一部不鮮明で再提出という私の手落ちで、申し込みから実際の購入まで二ヶ月弱かかりました。

本に目を通したわりに、実際には証券会社の選び方と株価が下がっても慌てて売却せず気長に続けるという心構えくらいしか実践できていません。←始めたばかりなのでこの心構えは続くかどうか。

 

f:id:simplesingle:20180312181505j:image

秋には近所迷惑になるほどの量の落ち葉に困る実家の木。しかし、父には木を切る意思はなく。

 

掃除機が壊れる

20年以上前に友人の知人から頂いた掃除機が動かなくなりました。

古すぎるのか、型番が一致する紙パックが店頭に並んでいないので、職場で使わなくなったものなどあるものをねじ込んで使っていました。

それも壊れた一因かもしれません。

 

これからどうするか

1.使うたびに抜ける箒とフローリングワイパーでしのぐ

2.箒を買い換える

3.掃除機を買い換える

 

どれもイマイチ。

箒だけで掃除できたら良いのですが、使い方が下手で埃を撒き散らしてしまうのです。

オーブンレンジが近々ダメになる心づもりはしていても、掃除機関連の予算はなく。

実家のマキタを週一回借りる案を思いつきましたが、それは実際的なのかどうか・・・ 

 

f:id:simplesingle:20171218180012j:image

燃えないゴミ扱いにはならないでしょうから、処分にも費用がかかりそうです。 

小麦粉100gと卵1個でできるもの

他にも材料はいくつか必要になるのですが、

例えば

小麦粉と卵+砂糖、菜種油、牛乳、ミックスベリーで

●ファーブルトン

f:id:simplesingle:20171122185925j:image

原奈津子さんレシピです。

バターを使わないから かんたん、かろやか!  シンプルベイク&スイーツ (オレンジページブックス)

これは小麦粉50gに対し卵1個。

本来、菜種油ではなくてココナツオイルだけどそんなものはなかったので。

ミックスベリーは税抜398円でした。

モチモチした生地は美味しかったのに、そのミックスベリーが酸っぱすぎて、次はバナナとブルーベリーを試そうと思います。

 

小麦粉と卵+砂糖、菜種油、アーモンドで

ビスコッティ

f:id:simplesingle:20171122190042j:image

「卵とオイルも入ってるので、それほど固くないです。さあ、どうぞ」と友人に差し出したら、歯が心配になるほど充分固かったそうです。

コーヒーなどに浸しながら食べましょう。

 

小麦粉(強力粉)と卵+砂糖、牛乳、中双糖で

●ベルギーワッフル

ワッフルメーカーをフリマアプリで安く譲って頂きました。

オイル控えめレシピで何回かやってみたけど、焼きたては美味しくても、冷めるとすごく固い。

f:id:simplesingle:20171215221418j:image

しかし、これは業務スーパーで買った8個300円くらいのベルギーワッフルに酸っぱかったミックスベリーをトッピング。

香料の匂いがやや気になりました。

 

 

小麦粉と卵+砂糖、ヨーグルト、菜種油、バナナ、くるみで

●バナナマフィン

f:id:simplesingle:20171123164059j:image

手軽に作れます。

 

小麦粉と卵+砂糖、ヨーグルト、菜種油、溶かしバター、ジャムなどで

●ワンボウルケーキ

この時はくるみ入り。

黒川愉子さんレシピ。

BOWL CAKES (生活シリーズ)

少しでもバターが入ると風味が良いです。

友達4、5人でお茶、の時に持って行ったりします。

 

しかし、今日のおやつは半額になっていた茨城県産の干し芋なのでした。

無料で肩身が狭かった夜

11月末、会社のネット掲示板でピアノ、チェロ、バイオリントリオのコンサートチケットの提供告知があり、仕事帰りに行ってきました。

失礼ながら、どなたも存じ上げない方で、せめて、と演目をYouTubeで検索して予習というか耳を慣らしておきました。

 

好んで聴いているラジオのクラシック番組はありますが、演奏の良し悪しは全く分かりません。

けれど、こじんまりとしたホールで演奏者との距離が近く、音の迫力に圧倒されたし、正当な対価を払っていないことに申し訳なさを覚えました。←チェリストの方によると、演奏時間が長めの曲を二つすることはあまりないそうで、疲れたご様子でした。

(それと、これはあまり関係ないのですが、観客からの「ブラヴォー!」の掛け声に体が縮こまりました。突然の大きな音に驚くのはB型の特徴らしいです。)

 

文庫本まで図書館で借りたり、TSUTAYAのレンタルコミックを利用したり、入館料無料の日に美術館に行ったり、いかにお金をかけずに遊び楽しむか、それも良いけれど、もしわたしのお財布にもっと余裕があれば、ちゃんとお金を払いたい、そんなことにお金を使いたいと思ったのでした。

今年最後の無印良品週間が終わり

MUJIアプリの購入履歴を見ると、今年は一万マイルを超えたくらいでした。

内、六千マイルは連携マイルなので、五千円も買ってないことになります。内1200円はポイント利用だし。

そうか、今年はメイク用品や文具などこまごまとした消耗品ばかりで、服や大型の収納用品を買ってないんだ。

 

買い替え候補はあります。

  • ステンレスのマグボトル  職場に持参しているのはかなりくたびれているのですが、使用には差し支えないので、もっと見苦しくなったら。
  • シリコーンスパチュラ  今使っているのは、耐熱ゴムに木の持ち手を差し込む形です。汚れが気になっていて、これも耐えられなくなったら。

どちらも来年中には、無印良品週間に合わせてポイント交換できたら、買えるんじゃないかと思っています。

 

f:id:simplesingle:20171203174512j:image

シリコンの調理スプーンは、持っています。混ぜるにも掬うにも便利。

 

低空飛行にもほどがある

9月上旬に国内旅行業務取扱管理者試験を受けました。

合格には旅行業法・約款・国内旅行実務の3分野それぞれで6割必要です。

時間配分ミスで、自信ないから後でじっくり考えようと後回しにしていた国内旅行実務の観光資源問題のマークシートをいくつか塗り潰せませんでした。

ショックで帰りの電車の路線を乗り間違えたほどです。

しばらくは、虚しくて自己採点さえできずにいましたが、確実に塗り潰したところだけ挙げていくと、もしかしたら受かったかも?と希望を抱き始めてしまい、それから合格証書の来る10月末まで長かったこと。

わたしの仕事自体には、とても必要な資格ではないのですが、一応合格したので、会社から資格奨励金と受験費用と試験地までの交通費が支給されました。

有り難く頂き、しかし支給直後に仕事のミスが発覚しました。それも2つも。

資格持ってても使えない人ってわたし。

仕事のためでなく試験のために勉強して、ギリギリの合格点で資格をもぎ取ったようで、会社に対して申し訳ない・・・。

 

f:id:simplesingle:20171202212329j:image

10月、台風通過後に出かけた鳥取砂丘

f:id:simplesingle:20171202212502j:image 

そして、海鮮丼。

 

問題集に出ていた、鳥取の民謡は貝殼節。(一通り、全国の民謡を網羅せねばなりません。メロディ?節回し?を知らない民謡をどうやって覚えろというのか、笑えます)

記念に貝殻節最中を買って鳥取を後にしました。